- ICANNとは
「The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers」。ドメイン名、IPアドレス、プロトコル、ルートサーバなどのインターネットの基盤となる資源に関する調整を行うために、1998年10月に米国で設立された民間の非営利法人です。ICANNの設立以前は、米国政府との契約下でIANAやその他の機関がこれらの機能を担っていました。21-domain.comを運営している21Company,Inc. SupportはICANN公認のレジストラです。 ...
- IPアドレスとは
IP(インターネットプロトコル)を使用してインターネットに接続するコンピュータを識別するためのアドレスです。IPアドレスはコンピュータのネットワークインタフェースごとに割り当てられます。最も一般的に使用されているのがIPv4アドレスです 。 IPv4アドレスは32ビットのアドレスで、通常「123.45.67.89」のように、8ビットごとに区切った4つの数字により表記します。現在、IPv4アドレスに代わるプロトコルとして、IPv6アドレスの普及が進められています。 ...
- IDN(国際化ドメイン名)とは
「Internationalized Domain Name(国際化ドメイン名)」ASCII(英数字)以外の文字を用いたドメイン名。もしくは、そのための技術規格です。処理方式を規定するIDNA、正規化方式を規定するNAMEPREP、エンコーディング方式を規定するPunycodeが規格の軸となります。「日本語ドメイン名」は国際化ドメイン名の技術に基づいて、日本語で利用される文字を使用したドメイン名です。
現在登録21-domain.comで登録可能な「日本語ドメイン名」は汎用JPドメイン(***.JP)、COM,NETドメインです。 ...
- infoドメイン名がつながりません。「Status:INACTIVE」になっていますがなぜですか?
.org、.info、.mobi、.asiaドメイン名のネームサーバー情報は2つ以上設定する必要があります。
1つのみのネームサーバー設定の場合「Status:INACTIVE」になりドメイン名が使用できない状態となります。追加で別のホストネームを設定し2つ以上のネームサーバー設定となるよう修正してください。
>>.comなどのドメイン情報の修正方法を教えて下さい。
>>ネームサーバの変更を行いましたが、名前解決が上手くいきません。
>>「ホストネームサーバーの新規作成」が必要と聞きました。どういう時に使いますか?
...